当サイトではアフィリエイト広告を利用しております。

新型コロナ感染! 油断するな、脅威はすぐそこにある(多分)

未分類
ぱくたそ

こんばんは、亡霊です。

短答突破!

今年の論文まであと1か月ぐらいですな。ああ、何とか短答は合格してました。

今年は短答の合格ラインが上がってたよね。何かあったんだろうか? 短答について思うのは、年々過去問も増えてるわけだし、予備は科目数も多いから、年々勉強がきつくなっているんじゃないか、ということです。ひと昔前までは、過去問もそこまで多くなかったから過去問題集も今ほど分厚くなかったしな。

あと今年についていえば、私は法律科目はあまり点数が取れてなくて、一般教養のまぐれ当たりで30点くらいとれてた。それで合格できたと思います。法律科目だけの勝負だともう厳しいんだなと思ったな。

新型コロナに感染してしまいました・・・

私は、一昨日の土曜日に高熱を発しまして日曜に検査したところ、PCR検査で陽性となってしまいました。今日から仕事は休んでおります。体調、気を付けてはいたつもりだけどね。最近の猛烈な暑さと、あとは短答も受けたし少し疲れているかな、とは感じてました。そこをウイルスにやられたのかな、と思ってます。

あとは、5月のGW明けからマスクを原則やめたので、ひょっとしたらその影響もあったかもしれません。ただ、この暑さとあの満員電車の中でマスクするのは厳しいような・・・

論文に向けて日々がんばっておられる皆さん、新型コロナにも一応ご注意ください。私も実際かかっちゃたしね。暑くて、疲れてて、人の多いところに出たら、そりゃ感染の可能性もあるんだと今回実感しましたわ。

あとは、あんまり言いたくないけど会社のクソ対応な。欠勤扱い(月給から休んだ日数分引かれます)、クソメール対応、クソ書類作成・返信など、病気で寝込んでるやつにこんな態度しか取れんのかと。病気も脅威だが、あいつらも脅威ですよ。これはしばらくは忘れんな。それにどうせこの書類書き直しとか言ってくるんだろ。

最後に、私が経験してる新型コロナの症状だけど、初日に39.7度まで発熱。それにひどい頭痛。この、1日目はホントにキツかった。これがあと数日続いてたら、マジで亡霊と化したかもしれん。その後、2日目の昼に急に熱が下がり、それ以降は36度台で安定してます。

その代わり、2日目以降は頭痛、鼻水、せき、のどの痛み、味覚障害(食べても味なし)。これらに加えて、なんと脱毛!!! シャワーを冷たい水で浴びると気持ちよくて熱も下がるんだよね。それで無理してでも毎日浴びてたら、風呂場の排水溝に髪の毛べっとりついてました・・・加齢のせいでは、と言われるかもしれんが、いつもはこんなにつかないからな・・・ 皆さんも気をつけてな。ちょっと体調がおかしいなと思ったら、休憩して、それでもだめなら医者にかかるべきなのかもしれん。ちなみに、私が日曜の夕方にお世話になった診療所は結構混みあってました。

私も、土曜に発熱して日曜の昼には熱が下がったので、月曜からの仕事を迎えるにあたり、結構なやみました。検査しなくてもいいんじゃね、そんなの個人の自由じゃね、とかね。でも、まあ一応検査できるならしてもらうか、と思って行ったら陽性。休日診療、PCR検査、薬、診断書で1万弱かかりました。これはこれでクソだよね。

・・・まあ、PCを開いてブログを書けるくらいには回復したんで、あとは自然回復を待ちながら、論文対策も進めていければと思ってます。皆さんはお元気で!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました