当サイトではアフィリエイト広告を利用しております。

司法試験過去問、始めました。

予備試験・司法試験
PAKUTASO

こんばんは、亡霊です。

短答、論文ともに司法試験過去問の勉強を始めました。

・・・短答、論文とも苦戦中です。短答は意外と間違えるし、論文は筋が分からんw

しかも、今後の予定を考えてみたんだけど、週3問書くとしても、6月下旬までに6年分くらいしか終わらないんだよな。論文は。毎日書くとなると、論文以外なにもやらなくなりそう。

伊藤塾から論文過去問7年分はもらいました。これさえも消化できるか分からんという状況です。
しかも、6年分を1回書くだけでそれだけかかるという感じなので、実は相当切迫してるんだなと痛感しております。

私の場合、少し前に退職して無職です。現状、ハローワークにも行かず、ネット等でも就職活動はしてません。アルバイトも正直やってないです。採用してもらえるかも不明ですが。

ただ、私みたいな時間だけはは十分ある状況でも、けっこう時間足りないよ。だからフルタイムで働いてる人や、ロー生で課題に追われてる人はもっときついんだろうね。

ひとまず大まかな予定と課題を整理してみました。

【予定】
・3月:出願
・5月:模試
・7月:本番

【課題】
・論文過去問の検討を進める。もっと消化する。
・1回検討した過去問の復習の時間をとる。
・短答さぼらない。
・選択科目インプット再検討(基本ができてないな、正直)。

あと、予備試験はずっとボールペンで受けてて、指先が痛くなってしょうがないんで、最近万年筆を試してます。指先の痛みはなくなりましたが、慣れるのにまだ時間かかりそう。元業界関係者だからブログで書いてみたいとか言ったけど、面倒でもあるんだよね、万年筆。

使う人、ペン本体、インク、紙という4者の相性で検討しないといかん。そして司法試験本番の紙は本番までどんなものか分からんという。噂では、予備試験のものとはまた違うとかどうとか。

だから焦ってもしょうがないし、あわててペンを買い集めるような必要はないのかなと思います。私が今心がけているのは、手持ちのペンを、とにかく指先にできるだけ力を入れずに持つことです。

あとは、自分で使いやすいなと思える感触のペン、にじみにくい・裏抜けしないインク、伊藤塾の答練用紙との相性。このへんを気にしながら試してます。

それでは、また。みなさんお元気で。3月、4月が勝負だよね。さぼらず頑張りたいと思います!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました